下大河原砂防堰堤 大山砂防 大山山系直轄火山砂防事業

鳥取県西部の砂防堰堤
小江尾川流域
下大河原砂防堰堤
2021-11-21
下大河原砂防堰堤
日野川河川事務所のあゆみより
みどころ 水抜き×3個
大暗渠×2本
D型スリット堰堤
完成 平成14年3月28日
天端標高 401.0m
堤高 13.50m
堤長 81.00m
立積 7,570㎥
計画貯砂料 54,000㎥
施工 (有)住田組
到達難易度 ★★☆☆☆
参考 日野川河川事務所のあゆみ
堤銘板
位置 鳥取県日野郡江府町大河原
第1工事 ▼
請負金額 71,400千円
着工 平成09年03月07日
完成 平成09年10月31日
内容 本ダム工2,005㎥、工事用道路1式
第2工事 ▼
請負金額 82,950千円
着工 平成10年09月26日
完成 平成11年08月31日
内容 本ダム工1,889㎥、間詰護岸工377㎡、仕戻護岸工281㎡
第3工事 ▼
請負金額 75,075千円
着工 平成11年10月14日
完成 平成12年08月31日
内容 本ダム工、本体Co448㎥、天端保護Co24㎥、付替道路工1式、橋台工2基、Co護岸工324㎡、平張工1式
第4工事 ▼
請負金額 69,667.5千円
着工 平成12年10月13日
完成 平成13年06月30日
内容 土工1式、副ダム、コンクリート700㎥、側壁工、コンクリート592㎥
第5工事 ▼
請負金額 118,125千円
着工 平成13年02月16日
完成 平成14年03月31日
内容 土工1式、副ダム、スリット12.1t、コンクリート145㎥、垂直壁、コンクリート292㎥、側壁工、コンクリート144㎥、水叩き工、コンクリート1426㎥

所長 下大河原砂防堰堤は鳥取県日野郡江府町大河原にある砂防堰堤です。
国土交通省が管轄する大山山系直轄火山砂防事業のひとつとして平成14年3月28日、(有)住田組の施工により完成しました。
特にこれといって変わったところのない大暗渠付きのコンクリート堰堤です。
しかし、ここの見どころは何といっても副ダムに採用されているJFE建材のD型スリット堰堤
大山砂防ではここでのみ見ることができます。

ぽんきちくん 同じくJFE建材の鋼製流木捕捉工D-スリットっていうのがあって、D型スリット堰堤とはぜんぜん違う形です。
どういう事なのか調べてもぜんぜん分からなかったので問い合わせてみたところ、JFE建材中国支店のご担当者様より以下のようにお返事をいただくことが出来ました。

D型スリットは角鋼管を使用した流木捕捉工です。
そしてこれを平成19年に改良したのがD-スリットで、丸パイプを使用しています。
同じ機能を持つ流木捕捉工ですがD-スリットの方が経済的です。
現在D型スリットは廃番でD-スリットのみ取り扱っています。

はースッキリした!
どうもありがとうございました。

Gallery

下大河原砂防堰堤
2021-11-21
下大河原砂防堰堤
2021-11-21
下大河原砂防堰堤
2021-11-21
下大河原砂防堰堤
2021-11-21
下大河原砂防堰堤
2020-10-25
下大河原砂防堰堤
2021-11-21
下大河原砂防堰堤
2021-11-21