下蚊屋3号砂防堰堤~大山山系直轄火山砂防事業
大山砂防/俣野川流域
みどころ | : | 水抜き×2個 |
完成 | : | 昭和62年1月27日 |
堤高 | : | 12.5m |
堤長 | : | 37.8m |
立積 | : | 2,282㎥ |
計画貯砂料 | : | 7,000㎥ |
施工 | : | (有)坂幅組 |
難易度 | : | ★★☆☆☆ |
参考 | : | 日野川河川事務所のあゆみ(2006) 堤銘板 |
位置 | : | 鳥取県日野郡江府町下蚊屋 |
下蚊屋3号砂防堰堤は鳥取県日野郡江府町下蚊屋にある砂防堰堤です。
国土交通省が管轄する大山山系直轄火山砂防事業のひとつとして昭和62年1月27日、(有)坂幅組の施工により完成しました。
提銘板には昭和61年12月完成と書いてありますので、何かの事情で1ヵ月ぐらい工期が伸びたっぽいですな。
道のすぐ脇にありますが、既に自然と同化していますのでお気を付けください。
あと横の方で上流側へ抜ける工事をやっていましたので、もしかするとスリット化などの追加イベントがあったりするかもしれま
どうせ浚渫かなんかじゃないですか。