金屋谷砂防堰堤 大山砂防 大山山系直轄火山砂防事業

鳥取県西部の砂防堰堤
清山川流域
金屋谷砂防堰堤
2021-11-21
みどころ 秘境🌴
水抜き×3個
副ダム
完成 昭和59年10月29日
堤高 10.5m
堤長 59.5m
立積 4,302㎥
計画貯砂料 22,000㎥
施工 (有)西山建設
難易度 ★★★★☆
参考 日野川河川事務所のあゆみ
堤銘板
位置 鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷

所長 金屋谷砂防堰堤は鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷にある砂防堰堤です。
国土交通省が管轄する大山山系直轄火山砂防事業のひとつとして昭和59年10月29日、(有)西山建設の施工により完成しました。
山深い秘境にあり、美しい景色が見どころです。
航空写真で見る限り管理道らしきシルエットがほぼ自然に飲み込まれていましたので、実は半ばあきらめていました…。
何とかなるもんですねw
昨年はスズメバチの巣があってあまり近接出来なかったんですが、今年(R3)は頑張った!

ぽんきちくん えーと、管理道はあきらめてください。
細い山道を降りてから、左に折れて笹藪に突っ込んだら廃ガードレール越しに堤体近くへ。
右に曲がって山の斜面を降りたら沢にでますので、そっちから近づくことができます。
あと近くに手掘りの水路隧道が2本あるから、余裕のある人は…まぁ探してみるといいよ。

Gallery
金屋谷砂防堰堤
2021-11-21
金屋谷砂防堰堤
2021-11-21
金屋谷砂防堰堤
2021-11-21