金屋谷2号砂防堰堤 大山砂防 大山山系直轄火山砂防事業

鳥取県西部の砂防堰堤
清山川流域
金屋谷2号砂防堰堤
2022-04-03
みどころ スリット×1本
副ダム
頭首工
着工 昭和63年10月
完成 平成04年10月20日
スリット化 平成15年03月31日
堤高 14.5m
堤長 80.0m
立積 6,872㎥
計画貯砂料 47,600㎥
施工 (有)今田組
難易度 ★☆☆☆☆
参考 日野川河川事務所のあゆみ
堤銘板
位置 鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷
透過化工事 ▼
請負金額 58,810.05千円
着工 平成14年07月31日
完成 平成15年03月31日
他工事 ▼
請負金額 90,825,000千円
着工 平成15年03月20日
完成 平成16年03月31日
内容 土工1式、ダム工、コンクリート1610㎥、植栽工1式、工事用道路1式
※請負金額が凄いことになっていますが、資料ママ表記しています

所長 金屋谷2号砂防堰堤は鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷にある砂防堰堤です。
国土交通省が管轄する大山山系直轄火山砂防事業のひとつとして平成4年10月20日、(有)今田組の施工により完成しました。
それにしてもまさかの今田組ですね。
遥々日南町からの入札おつかれさまでした!
ここは完成の12年後、平成16年に追加工事が行われスリット化しています。
資料にあたるまでもなく、スリットにはコンクリートカッターによる送り溝と、ガッツリ肉厚化の断面が見られ、何が起こったのかが手に取るようにわかるのが面白いところの一つです。
あと水抜きが追加工事で埋められています。

ぽんきちくん あれ、埋めとかないと蜂の巣が出来ちゃうんだよね…
あと満砂になった福ダムが、まだ頭首工として働いています。
がんばれ!

Gallery
金屋谷2号砂防堰堤
2022-04-03
金屋谷2号砂防堰堤
2020-09-29
金屋谷2号砂防堰堤
2022-04-03
金屋谷2号砂防堰堤
2020-09-29/肉厚化
金屋谷2号砂防堰堤
2020-09-29/副ダム頭首工
金屋谷2号砂防堰堤
2020-09-29/副ダム頭首工